4月29日に開催されます第3回カミオカロボットバトルのトーナメント表を公開しました。
4月29日に開催されます第3回カミオカロボットバトルのトーナメント表を公開しました。
神岡ドローン&ロボットフェin流葉のROBO-ONE認定大会カミオカロボットバトルにご参加頂きありがとうございました。大会には多くの子供たちにご観戦いただき無事終了いたしました。
結果は以下の通りです。
優勝 ハードラックス/大阪電気通信大学 自由工房HRP(認定ロボット)
準優勝 金太郎/大阪産業大学OB
三位 雷電/大同大学OB 立地有無
神岡ドローン&ロボットフェスin流葉
参加者一覧
トーナメント表
<主催> 神岡ドローン実行委員会 <協力>(株)人工知能ロボット研究所
<日時> 〈日時〉10月7日(土)12:30-16:00
<場所> 岐阜県飛騨市神岡町流葉スキー場
青年会議所第65回関東地区大会内におきましてつくばROBO-ONE認定大会/auto認定大会を開催いたしました。多くの方々にご参加頂きありがとうございました。
結果は以下のとおりです。
ROBO-ONE認定大会
優勝 クロムキッド
準優勝 BJ05 ASURA(認定ロボット)
三位 ナルカミ(認定ロボット)
ROBO-ONE auto認定大会
優勝 コビス(認定ロボット)
準優勝で・か~る
三位 ガッテンダーAuto
企業賞受賞者
近藤科学賞:サーボモーター
-大同大学OB 立地有無・雷電
近藤科学賞:ビスケース
-sima・ガッテンダー
近藤科学賞:ビスケース
-芝浦工業大学SRDC・閃電
フタバ賞:タオル・バッグ
-チーム森永・MetallicFighter
フタバ賞:タオル・バッグ
-ヒダカミロボ部・Neutrino-Rosso
ダイナマイザー賞:ディノス
-千葉工業大学文化会総合工学研究会・でこ
ダイナマイザー賞:ペッツ
-芝浦工業大学SRDC・ヴァーミリオン
ご協力頂きました以下の各社には心より御礼申し上げます。
-一般社団法人つくば青年会議所
-株式会社ミスミグループ本社
-株式会社デジタルリンク
-有限会社杉浦機械設計事務所
-株式会社IT-LIFE
-近藤科学株式会社
-双葉電子工業株式会社
-マイクロスター株式会社
2017年8月12日より8月27日まで夏休み休業とさせて頂きます。
スーパーカミオカンデなど研究施設がある鉱山の町、神岡町で初めてROBO-ONE認定大会カミオカロボットバトルを開催いたします。(株)人工知能ロボット研究所は開催をサポートします。
<日時> 2017年10月7日(土)雨天順延 予備日8日、9日 12:30-16:00 (11:00開場受付開始予定)
<場所> 岐阜県飛騨市神岡町流葉スキー場 アクセス
会場:ゲレンデ(屋外)
<参加者募集>
2017年8月10日~9月10日(本サイトにて)
株式会社人工知能ロボット研究所は株式会社プラントライフシステムズの技術顧問会社となりました。
モデルベース開発、画像処理で協力しています。
(一社)つくば青年会議所が主管する第65回関東地区大会つくば大会にて開催されますつくばROBO-ONE認定大会への参加台数は以下の通りとなりました。
ROBO-ONE認定大会 24台
ROBO-ONE auto認定大会 5台
ROBO-ONE認定大会では2台のロボットが9月24日に開催されますMISUMI Presents 第31回ROBO-ONEの決勝トーナメントに出場できることになります。
参加ロボットの活躍を期待します。
青年会議所第65回関東地区大会内におきましてつくばROBO-ONE認定大会/auto認定大会を開催いたします。
9月の本大会に向け、調整を兼ねてご参加ください。
<日時> 8月5日(土) 10:30-17:00 (10:00開場)
<場所> つくば国際会議場多目的ホール
4月4日に法人登記し、株式会社人工知能ロボット研究所を設立いたしました。
ホームページビルダーを使ってなんとかサイトをオープンすることできました。
今後ともよろしくお願いいたします。